軽登山

三田の虚空蔵山

1月24日(月) 6時起床、今日は久しぶりの軽登山だが、いつもと異なり車でなく電車で、三回目の虚空蔵山を目指す。最近は朝晩の血圧測定を日課としているので、登山中もやってみようと血圧計を持って出かける事にした。朝食・着替え後の血圧測定では、最高/最…

週一観音山

我が家は阪急今津線「おばやし」駅から西の高台にある( )が、そこから西南西へ直線距離で約8km、六甲山東部前山の麓に「鷲林寺」( 標高330m)がある。空海が開創した真言宗の寺院で、本尊は「十一面観音」、盛時は76坊を有する大寺院であった。その裏山の山頂…

奥琵琶湖展望の赤坂山                       

久しぶりで琵琶湖西岸の山に行ってみる事にした。比良山地の北の野坂山地にあり、福井・滋賀両県の境にある赤坂山(824m)だ。早朝6時自宅出発、名神高速道を京都東ICで下り、湖西道路を行く。途中で一般道161号になるが、高島市に入りその最後のマキノ町が目…

ミラーレイク・トレイル(ヨセミテ その4)     

Yosemite渓谷での活動三日目のMirror Lake Trailは半日の初級コースであり午後だけで済むので、午前中は再度のGlacier Point(GP)行きと急遽決めた。レンタカーで渓谷をしばらく戻り、いよいよ山道に入ると言う所で「STOP」の標示を持つおじさんに止められた…

トゥオルミメドウ・ドライブ(ヨセミテその3)   

昨日のパノラマ・トレイルを終えて今日は第二の事業であるTuolumne Meadowsへのドライブである。渓谷から外へ出る遠征だが、途中May Lakeへのハイキングがある。地図の左端にTo Manteca(120)の記載があるが、サンフランシスコから来て、ここからYosemite渓谷…

パノラマ・トレイル(ヨセミテ その2)

Ahwahnee Hotelの第一夜が明けて今回の最大事業に取り掛かる。5:30起床、登山支度を済ませ7:00ホテル前で渓谷内巡回バスに乗りショッピングエリア迄行く。食料品を買い込み、今日のトレイリング出発地点Glacier Point(GP)行きのバスに乗る。ほぼ満員のバスは…

ヨセミテバレー(ヨセミテ その1)

1. 家内の長年の念願だったらしいYosemiteのトレイリングに私も参加を決意し、8月29日から一週間の予定で訪米する事になった。17:10成田発NH8機は満員だったが、予定通りにサンフランシスコ現地時間11:00に到着、入国審査では両手10本の指紋を取られ、どこに…

戦場ケ原散策(奥日光その2)                   

ロープウェー料金込み二食付き「登山パック」一人11.600円を払って8:10に「シャレー丸沼」を発ち、沼田から続いている国道120号で日光に向かう。白根山の噴火によるせき止め湖である大尻沼・丸沼・菅沼の湖岸を過ぎてから急な登りとなり、群馬・栃木の県境の…

日光白根山登山(奥日光その1)     

8月9日(月)早朝、軽井沢山荘を車で発って日光白根山登山狙いで群馬県北東部の丸沼高原に向かう。まず北上した後JR吾妻線沿いに、八ツ場ダム工事らしき現場を見つつ、長野原町・中之条町・高山村経由して沼田市に入る。上越新幹線を、次いでJR上越線、関越自動…

足柄峠から金時山(標高1213m) 

3月19日(金)東京に所用があって家内も一緒に上京したが、その後の三連休をホームで世話になっている97歳の祖母の見舞いも兼ねて北鎌倉で過ごした。天候は変わりやすく荒れ模様の予報だったが、最初の日は一応晴れのようなので、かねて狙っていた箱根最高峰の…

久し振りの大山(別名・雨降山1252㍍)

2月11日から上京し数日間鎌倉に居たので、14日の日曜日丹沢大山国定公園の大山に登ってみる事にした。普通のウォーキングシューズで、小ザック背負って8:00出発、電車で平塚迄行き、そこから小田急伊勢原駅行のバスに乗る。前日とは変わって薄曇りで陽ざしはあるものの…

諭鶴羽山(淡路島の一日:その1)

軽登山の実績もだいぶ出来たが、淡路島は一つも無かったと気が付き、たまたま今、日本三大群生地の水仙郷の時期でもあり、先ずは淡路島最高峰・諭鶴羽山(ユズルハ608m)を目指す事になった。朝7時出発、中国自動車道・神戸JCTから山陽自動車道に入り、更に三木JC…

三瓶山の半縦走(島根旅行―2)

昨日三瓶温泉にある「さひめ野」(旧カンポの宿)に泊まり、夕飯の前後に温泉に2回も入って早めに寝付いたので、今朝は6時に起床した。三回目の温泉に入る。予報通り曇りだが、南向きの窓から遠くの山々が見通せるので雨にはならないと確信し、登山支度をする…

敦賀富士・野坂岳(914m)(敦賀その1)

明日(10月24日)関西一円は高気圧に覆われ、いい登山日和と思われたので、衆議(と言っても二人)一決ちょっと遠いのだが、敦賀三山の一つ野坂岳を目指す事になった。5時起床、6時出発で宝塚ICから名神高速道路・北陸自動車道を行き、敦賀ICからJR小浜線粟野駅…

51年前の剱岳登山行                        

映画「剱岳 点の記」を見て、大学3年の夏休みにT君と二人で行った「剱岳登山行」が大変懐かしく、出来るだけ克明にその時の行程をトレースしてみようと思い立った。山行きの立案者はT君で、私は誘われてついて行っただけであり、あのリュックは重かった、あ…

立山室堂から「一ノ越」往復                

立山トンネルトロリーバスで室堂駅(標高2450m)に10:30到着。地図には室堂ターミナル・ホテル立山とある所。簡易アイゼンを付けて一ノ越に向かう。水平距離1.5km、標高差250mで案内書には往1時間半・復1時間とある。スタート前が一番上の写真、背景はもちろん青空にくっきりと浮き上が…

黒四(黒部川第四発電所)ダム                

安曇野市穂高のリゾートハウスに一泊した翌朝7:30出発、糸魚川街道147号を北上し大町市から大町アルペンラインを行き一時間弱で黒部への入り口扇沢に着く。8:30発の関電トンネルトロリーバスで赤沢岳の直下を6km行くわけだが、途中難工事の象徴として80mにわたる大破砕帯の説明を…

安曇野「桜の光城山」               

4月29日早朝6時に自宅を出て名神・中部・長野自動車道を行き、豊科ICで降りる。JR篠ノ井線の田沢駅で道順を聞いて「光城山」へ向かう(地図中央下方)。事前調査では山麓に車を置いて山上までの桜の回廊を歩く筈だったが、裏道を行けば頂上まで車で行けるよう…

再度の霊仙山                              

新幹線からよく見える山でもあるし「一度機会があれば」という候補でもあったので、昨年11月24日、鈴鹿山脈最北端の霊仙山(1084m)に登ったが、下りて来て休憩した山小屋のおじさんの話によると、「お宅らの今日のルートではなく、西南尾根を行くと福寿草の大…

鈴鹿山脈北部・霊仙山(リョウゼンサン)                

明日(11月24日(土))は快晴との予報なので以前から「いつか行かねば」と期していた霊仙山登山を決行する事となった。早朝5時半に自宅を家内の運転で出発、宝塚ICから名神を走り米原ICから国道21号を関が原方向に向かい、醒ヶ井駅前の交差点を右折して南下、以…

由良ガ岳                  

舞鶴市と宮津市の境、由良川河口の西にあり、日本海(若狭湾の西端)に面して、別名丹後富士とも呼ばれる丹後の名峰が由良ガ岳(640m)である。舞鶴若狭自動車道を北上し、舞鶴西ICで降りてから北近畿タンゴ鉄道(KTR)に沿って行き、日本海に出た所が「丹後由良」…

丹波焼鑑賞付・温泉付軽登山             

虚空蔵山という名の山は各地にありそうだが、丹波のそれは福知山線藍本駅から西に1kmにある、舞鶴若狭自動車道藍本トンネルの西500mにある虚空蔵山(596m)だ。平成6年4月に初めて行った事があるので今回は2回目。低山だが展望がよく個性的な丹波の名山と言わ…

福寿草の藤原岳                  

春に行きたい山の定番は「福寿草が満開の藤原岳(1171m)」と言われているそうで、以前から家内の勧誘を受けてはいたものの、標高差1000mは昨今私には容易ならざる高さでありやや逡巡していたのだが、明日は好天のようだし、今から老い込んではならじとわが身…

高山植物のアポイ岳へ             

6月末の金曜13:30札幌から襟裳岬の方角へ家内の運転のレンタカーで向かう。目標はその少し手前のアポイ岳(標高811m)登山である。道央自動車道・苫小牧東ICから日高自動車道へ入る。雲はあるが晴天と言ってよく気温23℃、風速2mと表示されている。日高富川ICか…

軽井沢からの万座往復                    

この5月の連休を中軽井沢鶴溜の小山荘で過ごしましたが、好天の一日は直線距離で33km北方の万座温泉まで家内の運転でドライブして来ました。朝8:40出発、浅間山の東側を一路北上して浅間高原を越え、バラギ高原の奥にある「パルコール嬬恋(スキー)リゾートホ…

笠置山(288m)山頂散策              

三月初めの日経新聞夕刊プレジャー欄に「笠置山トレッキング」と題する記事があり、「壮麗な磨崖仏、歴史刻む岩。低山ながら優れた風光」と紹介されているのを家内が切り抜いていたので、これを頼りに昨土曜日文字通り軽登山支度で出かけた。中国自動車道を…

大峰山脈・釈迦ヶ岳           

好天が見込めそうなのと、年内にもう一山との思いもあって、前夜弁当など急遽支度をして早朝4:00いつものように家内の運転で出発、奈良県十津川村の釈迦ヶ岳を目指す。吹田IC・近畿道・美原IC・南阪奈道から一般道に出て五条市まで来てもまだ真っ暗。そこか…

森吉山(秋田旅行3)

朝食後駒ケ岳観光ホテルを7:40にスタートして北に向かう。小雨模様なので森吉山は場合によってはゴンドラで上がるだけと覚悟し、途中寄り道をしながら行く事にする。一旦田沢湖に出て、北側の湖畔を行きやがて国道105号に入る。この道は角館と奥羽本線の鷹巣…

秋田駒ケ岳(秋田旅行2)

7:00の朝食の前、田沢湖(水深424mは日本一)の湖畔を散策、数人の男性が伝説の辰子像を、駒ケ岳をバックに撮っている。山頂はガスに覆われているがまずまずの登山日和と言ってよかろう。ホテルから30分程度の田沢湖高原温泉バス停留所(標高650m)に車を置いて8…

伊吹山ドライブウェイ           

僅か4日の遅い夏休みを軽井沢の山荘(山小屋?)で過ごし、最終日の11時帰路につく。台風17号が房総半島を僅かにかすめて東方海上に去り、この日は晴れつつあって佐久平は車の左手広く見渡せたものの、右手の浅間山は雲に蔽われたままだ。中央自動車に入ってい…